あおば幼児教室(宗像・新宮・福岡)書道・幼児基礎バレエ新設 | お店のミカタ https://aobade-hirogaru.on.omisenomikata.jp/ 敏感期に基礎力をつけて後々伸びる力をつけるお手伝いします。 【お知らせ】 現在各クラス空きがありません。 Sun, 29 Mar 2015 16:43:04 +0900 865939 https://aobade-hirogaru.on.omisenomikata.jp/ 現在各クラス空きがありません。 【お知らせ】 親子でバレエ(対象3歳から7歳)参加者5組で開講予約制1回1800円 Tue, 24 Mar 2015 09:19:29 +0900 861792 https://aobade-hirogaru.on.omisenomikata.jp/ 親子でバレエ(対象3歳から7歳)参加者5組で開講予約制1回1800円 【お知らせ】 宗像教室は今年度で新宮教室に合併されます Tue, 24 Feb 2015 12:43:01 +0900 844356 https://aobade-hirogaru.on.omisenomikata.jp/ 宗像教室は今年度で新宮教室に合併されます 【幼児教室コース】 体験型幼児教室(対象3歳~小2程度まで) Tue, 24 Feb 2015 12:35:18 +0900 420206 https://aobade-hirogaru.on.omisenomikata.jp/menu/420206 週1スタンダードコース(算数・国語)40分 月謝9800円 月4回<br />体験学習 月1回<br /><br /><br />  【お知らせ】 4月より新体制になります Tue, 24 Feb 2015 12:31:21 +0900 844346 https://aobade-hirogaru.on.omisenomikata.jp/ 4月より新体制になります 【日記】 宿題に対する考え方と、新年度の募集について Tue, 27 Jan 2015 14:43:00 +0900 828886 https://aobade-hirogaru.on.omisenomikata.jp/diary/828886 あおば教室です。<br /><br />先日問い合わせがあった宿題についての考え方のお話を♪<br /><br />あおばでは、授業の間には、机に座って連続してお勉強というのは、15分未満です。<br />それは子どもの集中を飽きずに切り替える時間が15分程度が有効であると、実践で感じているから。<br /><br />例えば算数・・・・数の勉強には、ブロック、大型そろばんに触れながら行います。<br />         これは数に対する量的なイメージ、加減のイメージを視覚、触覚色んな感覚で<br />         実体験させることで、より親しみやすく、理解しやすく、楽しく、そして効率よく<br />         身につけるためです。<br />         あと、図形や空間長さの把握は、小さいころにそのセンスを磨くと<br />         受け入れやすくなることから、立体模型のゲーム、<br />         また、論理的思考のもとになる戦略系ゲーム(こうしたら、こうなるから、こうする)<br />          <br />         この体験学習(あおばの遊びのカリキュラム)に沿って身につけた経験を<br />         15分のプリント学習により、理解できたかどうかみています。<br /><br />国語についてもおおよその考えは同じです。<br /><br />そして、本題の宿題。プリントを配布しているのですが、その真意は<br /><br />まず、お勉強の時間を1日10分でもいいので設けることで習慣づけること。<br />また、その一時の時間で、前回行った内容を思い出す作業をすること。 にあります。<br /><br />人間という生き物は、定期的に使う情報は記憶を定着させ、使わなければ忘れる。という脳の構造になっています。そこで週の間にプリントを見て思い出す作業を行うために、宿題を配布しています。<br /><br />お忙しい保護者の皆様に理解いただきたいのは、子どもに何かを定着させるためには繰り返すことが大切で、それにはご協力が必須だということです。<br /><br />歯磨きと同じ・・・・・そう説明しています。自分で磨けるまでは手助けが必要で、さぼると虫歯になってしまう。しかし、毎日する習慣をつければ毎日するものになっていく。<br /><br />宿題の時間として10分時間を確保していただけると幸いです。<br /><br /><br /><br />新年度の教室の申し込みは、新宮教室、西新教室のみの募集になります。<br /><br /><br /><br />それでは、失礼します♪ 【日記】 明けましておめでとうございます(^^) Mon, 12 Jan 2015 15:26:49 +0900 819747 https://aobade-hirogaru.on.omisenomikata.jp/diary/819747 今年もよろしくお願いいたします。<br /><br /> 新宮の教室14日からとなります。担当井上、青木<br /> 宗像13日より。担当青木(変更有)<br /> 西新教室、受験終了者は20日からです。担当中田、青木<br /><br /> 【お知らせ】 現在宗像教室では空きがありません。 Mon, 12 Jan 2015 15:12:54 +0900 819739 https://aobade-hirogaru.on.omisenomikata.jp/ 現在宗像教室では空きがありません。 【教養コース】 はじめての幼児バレエ(基礎)お問い合わせ受付中・あおば教室入会後予約制 Mon, 12 Jan 2015 15:10:31 +0900 644289 https://aobade-hirogaru.on.omisenomikata.jp/menu/644289 1回45分・・・1000円   必要な練習着などは各自用意が必要です。<br />ストレッチ運動、基本姿勢など柔軟な身体作りをします。<br />発表会などは主催いたしません。趣味、教養の範囲です。<br /><br /> 【教養コース】 はじめての、お習字(ひらがなが書けるくらい~)あおば教室入会後予約制 Mon, 12 Jan 2015 15:10:19 +0900 644282 https://aobade-hirogaru.on.omisenomikata.jp/menu/644282 お習字入門(基本練習)1回45分1000円 道具は各自用意していただきます。<br /><br />段取得は別途費用が発生します。お問い合わせください 【日記】 足し算、引き算、掛け算、割り算まで、やることは一緒でも Thu, 28 Aug 2014 10:28:02 +0900 730960 https://aobade-hirogaru.on.omisenomikata.jp/diary/730960 こんにちは^^<br />今年の夏は雨続きで子どもたちも元気が発散できぬまま新学期に突入してしまいそうですね^^;<br /><br />あおばでも、ようやく夏期講習が本日までとなりました。<br /><br />お教室では、幼児国語算数+ピアノコースのお友達が一番多いのですが、私もそのコースを一番おすすめしています。<br /><br />それは、大手幼児学習塾にある単純作業での基礎固めは、内容は理にかなっているのですが・・・<br />勉強=つまらない、面倒だ。と・・・・なってしまいがちで、そうなってしまうとほぐすのが大変なんです。<br />同じ作業の繰り返しも、宿題も、高学年になれば、勉強とはそういうものだと割り切る力が低学年の間についてますので問題ではないのですが、低学年の遊びから学習への興味と移行の時期に意欲をつぶしてしまっては、後々どう変わってくるか・・・想像してみてください。<br /><br />「学ぶことは楽しい」 + 「基礎の土台作り」  このバランスをうまく調節させていくことが、移行期には必要なのです。<br />大事なのはカリキュラム。楽しいのなかに学びをきちんとしのばせてあげる。これが大事なんです。そのバランスをうまくとってくれるコースなんです^^<br /><br /><br />大手だからなんだか安心な気がする、こちらは、あちらより2教科で、このお値段だしお得(実績にとぼしいですが)・・・・などなど、私の周りでもお話がでてきたりします。<br /><br />しかし、よく考えてみましょう。意欲の減退を招くなら2年生くらいからでもいいのでは?安いからといって、効果がでないのであればお得でもなんでもないのでは・・・<br /><br />なんのために、幼児のうちにはじめるのか、そして主役は子どもであり親ではないということ。<br /><br />あおばには、大手の幼児教室からうつってこられる方が多いです。とても熱心で、かつ冷静にお子様と向き合ってらっしゃる保護者様ばかりです。<br /><br /><br />臨機応変のカリキュラム。小さいうちはとても大切に思います。<br /><br />今季夏期講習では大手よりうつってきたお友達が多かったので、しみじみ色々考えた夏でした。<br /><br /> 【お知らせ】 9月より木曜3時から空き有 Mon, 18 Aug 2014 06:42:44 +0900 724448 https://aobade-hirogaru.on.omisenomikata.jp/ 9月より木曜3時から空き有 【お知らせ】 幼児教室・国語算数2教科4800円内容は導入~小学2年単位まで Thu, 14 Aug 2014 20:27:58 +0900 722638 https://aobade-hirogaru.on.omisenomikata.jp/ 幼児教室・国語算数2教科4800円内容は導入~小学2年単位まで 【お知らせ】 夏期講習は22日からです^^火、木コース10時から枠空き1 Thu, 17 Jul 2014 16:19:29 +0900 706509 https://aobade-hirogaru.on.omisenomikata.jp/ 夏期講習は22日からです^^火、木コース10時から枠空き1 【お知らせ】 ピアノコース定員がいっぱいになっています。 Thu, 12 Jun 2014 06:06:51 +0900 683521 https://aobade-hirogaru.on.omisenomikata.jp/ ピアノコース定員がいっぱいになっています。 【お知らせ】 木曜日3時から3時半のピアノに空きが出ました♪ Tue, 27 May 2014 12:08:07 +0900 673422 https://aobade-hirogaru.on.omisenomikata.jp/ 木曜日3時から3時半のピアノに空きが出ました♪ 【クーポン】 紹介割引き、幼児教室コースからの割引のみ Tue, 27 May 2014 12:06:01 +0900 440002 https://aobade-hirogaru.on.omisenomikata.jp/coupon 紹介割引き、幼児教室コースからの割引のみ 【日記】 前回の日記からのお話♪ 少し難しいお話かもしれません。 Sat, 12 Apr 2014 12:53:54 +0900 648945 https://aobade-hirogaru.on.omisenomikata.jp/diary/648945 新学期もあわただしく始まりました^^<br /><br />前回の日記を読んだ保護者の方に、感想をいただきました♪了解を得たので日記に書きたいと思います^^<br /><br />「天才ピアニストなど言われるお子様は3歳くらいからスラスラ弾いてますよね?ピアノ」<br />なるほど、確かに才能の開花に差があるとはいえ、早く始めたら伸びるとも受け止められるお話です。<br /><br />しかし、環境要因という背景を考えると・・・たとえば、英語を母国語で話す国で3歳ころになると母国語での簡単な会話ができますよね?<br /><br />それとおなじです。<br /><br />日々の環境でクラシックや、楽器、音を生まれてすぐの環境から受けてきたベースと、<br />さあ、これからピアノはじめますよーと、スイッチする環境。<br />同じでしょうか?<br /><br />成長、学力とは、目に見えやすく物差しで数値化したものですが、<br />その伸び率は環境の影響を受け、個人差を加味した経験値の複合、結果表面化したものです。<br /><br />簡単に言うと、子どもは真似をしたがる時に成長しているといえるのかもしれませんね。<br />欲しているときに、そこに真似する対象がある。<br /><br />お勉強しなさいというのが、導きではないんですよね。子育てって難しいものです^^;<br /><br />それでは、新学期も元気にまいりましょう♪ 【お知らせ】 日記更新しました♪(2つ) Tue, 18 Mar 2014 09:59:24 +0900 634702 https://aobade-hirogaru.on.omisenomikata.jp/ 日記更新しました♪(2つ) 【日記】 脳刺激と適齢期 幼児教育で間違ってはいけないこと Tue, 18 Mar 2014 09:58:18 +0900 634701 https://aobade-hirogaru.on.omisenomikata.jp/diary/634701 脳には時期に見合った学習というのがあります。<br /> <br />例えば、いくら説明しても同じとこで間違うからイライラしちゃうという相談をされることが過去ありました。<br />これは、脳の発達に見合わない事を説明しているのです。&larr;先走りすぎというのはあまりメリットがありません。脳が自然に追いつく過程を踏んで理解し、そのうえでたまたま一般より早く学習が進むことは、悪い事ではありません。<br /><br />この2つの違いを教える側が認識しているかどうかで、子どもの先の発達、やる気に大きな差が出ます。<br /><br />前者で前倒してお勉強を先取りしていると、お勉強が難しくなってくるころつまずきがちです。<br />それは、脳をごまかしてきたからです。<br />簡単なことは数式のように暗記という理屈で前に進んでしまい、どのようにそういった答えに導かれたかを本人がきちんと噛み砕いていないのです。しかし表面にはそれはできているのでわかりません。こうなると、算数の後々の勉強にも影響がでてきます。<br />算数が苦手&larr;となると、わからなくなった時点まで逆戻りしないことには苦手は克服できません。<br />結果、先取りではなくなるのです。<br />そのうえ、イライラしながらのお勉強は子どもにとって楽しいものではありません。そうなると悪循環ですよね^^; このくらいできないと、〇さんのお家はこのくらいやってるのに!!&larr;ここは踏ん張りどころなんです。基礎は焦らず、しっかりと!!小学校に上がる前に学ぶことの楽しさを覚えたら、授業なんて((o(&acute;&forall;`)o))ワクワクものですよ(笑)クイズみたいなものです。解けるのが楽しいと♪<br /><br />後者への導きは、日記ではなかなか伝えきれないので聞かれれば答えています。^^<br /><br /><br />さて、あおばでは幼児教室とピアノを教えていますが、ピアニストになりたい方、3歳くらいからすらすら弾ける状態を希望の方には向きません。<br /><br />幼児期はリズム音色などの音刺激を体で感じてもらいたいからです。(以前話した臨界期だからです。)弾くことは7歳くらいになってからでもついていきます。しかも手の大きさ鍵盤をはじく指の強さなど、7歳くらいになってからのほうがスムーズです。音感がついてくれば、少しずつ弾くレッスンに移行していく形をとっています。<br /><br />幼児期から6~7歳までにピアノを始めるメリット<br />・聴覚細胞の数が普通の人より多くなる<br />・左右の手の動きの協調で能梁の大きさが大きくなる<br />・楽譜を目で追い指で弾くという作業は大変脳を活性化させる    です。<br /><br />あーまた、ながながとお話してしまった(笑)<br /><br />いまの学力が大事なのか、それとも将来の学力が大事なのか。見失ってはいけません。^^<br /><br />本当の着地点はどこですか?<br /><br /><br />長文失礼いたしました♪では<br /><br />